メニュー

慢性副鼻腔炎

慢性副鼻腔炎

慢性副鼻腔炎の多くは、急性副鼻腔炎が長引くことにより生じます。

 

症状

  • 鼻づまり・鼻水・鼻水がのどに垂れ込む・味を感じにくくなるなどの症状が3ヶ月以上持続する。
  • 頭痛・頭が重い・顔が痛い(頬・おでこ等)がある。
  • 色のついた鼻水が出る。

 

検査方法

鼻腔内視鏡検査:ファイバースコープと呼ばれる細いカメラを使用し、鼻水の状態や

鼻茸の有無を確認します。

細菌培養検査:原因となる菌の種類を調べて適切な抗菌薬を選択します。

副鼻CT,MRI:副鼻腔の炎症が画像上、どのくらいの範囲に渡っているかどうかを判断します。また、腫瘍などのできものがないかどうかの判断もします。

 

治療法

基本的には、抗菌薬による治療が必要になります。急性副鼻腔炎の場合は短い期間で抗菌薬を内服しますが、慢性副鼻腔炎の場合は少量の抗菌薬を3か月程度内服することがあります。3か月間内服しても改善が得られない場合もあるため、それ以上内服で改善する見込みが低い場合は手術を検討する必要もあります。

後鼻漏などが多い場合は、鼻洗浄を併用するとより効果的です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME